新刊楽譜:『岸田繁 弦楽四重奏作品集 第1巻』
ロックバンド くるりのフロントマンとして数々の名曲を生み出し、映画やCMの楽曲制作なども多く手掛け、幅広いジャンルの音楽を愛する岸田繁。幼い頃から慣れ親しんできたクラシックの分野での活動も、近年、ますます拡がっている。
2025年6月15日に京都芸術センターにて開催された「岸田繁 x Style Kyoto管弦楽団 〜個展〜」では、 “多ジャンル音楽の融合” をテーマにした岸田の弦楽四重奏曲を集めたコンサートが開催された。
この日、同楽団に所属する若手音楽家たちによって披露されたのは、岸田ならではの情感豊かな旋律、弦楽器の音色やテクニックを存分に生かした色彩豊かなサウンドを楽しめる4作品。この日のために書き下ろされた新曲で、タイトルの通り、感覚と想像力を刺激するユニークなサウンドに満ちた《弦楽四重奏曲第二番『変な料理』》をはじめ、岸田が作曲したくるりの楽曲《奇跡》の主題を基に、コントラバス奏者で作・編曲家としても活躍するJuvichanによって以前の弦楽作品から新たに弦楽四重奏曲へと生まれ変わった《岸田繁『奇跡』の主題による12の変奏曲》など、バラエティに富んだプログラムで聴衆を楽しませた。
このプログラムが、10月11日(土)、『岸田繁 弦楽四重奏作品集 第1巻』として、新CD(ユニバーサルミュージック、[PROC-2475])と新刊楽譜の同時リリースを迎える。
新刊楽譜は第1巻に収められている《弦楽四重奏のための古風な舞曲『あなたとの旅』》(SJ 802)、《弦楽四重奏曲第二番『変な料理』》(SJ 803)、《弦楽四重奏曲第一番『月の恋、愛の日』》(SJ 804)、岸田繁/Juvichan《岸田繁『奇跡』の主題による12の変奏曲》(SJ 805)の4作品を、演奏用楽譜として、それぞれ個別にスコアとパート譜セットとして販売。
10月11日(土)、12日(日)に開催される「京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園」会場のタワーレコード京都店ブースにて、各タイトル10部限定で先行販売され、10月14日より弊社オンラインショップ、その他でも販売開始予定。
両日とも会場で、6月の演奏メンバーを中心としたStyle Kyoto管弦楽団のメンバーが岸田繁弦楽四重奏として、トップバッターでステージにも登場する。4作品のうち各日2作品ずつ演奏されるが、どの作品が演奏されるかは、会場でのお楽しみだ。
岸田繁
《弦楽四重奏のための古風な舞曲『あなたとの旅』》
Old-fashioned Dance Piece for String Quartet “Journey with You”
《弦楽四重奏曲第二番『変な料理』》
String Quartet No. 2 “A Strange Recipe”
《弦楽四重奏曲第一番『月の恋、愛の日』》
String Quartet No. 1 “Moonlight Love, Day of Love”
岸田繁/Juvichan
《岸田繁『奇跡』の主題による12の変奏曲》
弦楽四重奏のための
12 Variations on the Theme of “Kiseki (Miracles)” by Shigeru Kishida
for string quartet
山田周、藤岡佐恵子(ヴァイオリン)、後藤彩子(ヴィオラ)、河田悠太(チェロ)
2025年10月11日(土)11:30
京都音楽博覧会2025 in 梅小路
京都梅小路公園 芝生広場(京都)
山田周、谷本沙綾(ヴァイオリン)、江川菜緒(ヴィオラ)、谷口晃基(チェロ)
2025年10月12日(日)11:30
京都音楽博覧会2025 in 梅小路
京都梅小路公園 芝生広場(京都)
-
-
岸田繁
弦楽四重奏のための古風な舞曲『あなたとの旅』
Shigeru Kishida: Old-fashioned Dance Piece for String Quartet “Journey with You”
スコア+パート譜
菊倍判/16+4×4ページ
SJ802
▶オンラインショップ
-
-
岸田繁
弦楽四重奏曲第二番『変な料理』
Shigeru Kishida: String Quartet No. 2 “A Strange Recipe”
スコア+パート譜
菊倍判/48+16×4ページ
SJ803
▶オンラインショップ