Home>演奏会情報

当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演

2018. 10. 1(月)19:00 NHKホール(東京)

  • オルフ:踊る牧神【日本初演】
  • オルフ:カルミナ・ブラーナ*1

オルガ・ペレチャッコ*1(ソプラノ) マックス・エマヌエル・ツェンチッチ*1(カウンターテナー) ベンジャミン・アップル*1(バリトン) パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) NHK交響楽団 新国立劇場合唱団*1 NHK東京児童合唱団*1

2018. 10. 2(火)17:30 東京音楽大学(東京)

  • ストラヴィンスキー:ミューズの神を率いるアポロ

木野雅之(指揮) アンサンブル・エンドレス

2018. 10. 3(水)19:00 紀尾井ホール(東京)

  • 武満徹:3つの映画音楽弦楽オーケストラのための

ユーリ・バシュメット(指揮) モスクワ・ソロイスツ

2018. 10. 3(水)19:00 東京芸術劇場(東京)

  • マーラー:交響曲第8番「千人の交響曲」

菅英三子 小川里美 森麻季(以上ソプラノ) 池田香織 福原寿美枝(以上アルト) フセヴォロド・グリフノフ(テノール) 青戸知(バリトン) スティーヴン・リチャードソン(バス) 井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 首都圏音楽大学合同コーラス TOKYO FM 少年合唱団

2018. 10. 4(木)18:30 和光大学ポプリホール鶴川(東京)

  • 武満徹:死んだ男の残したものはSONGSより

小林玲子(ソプラノ) 小早川朗子(ピアノ)

2018. 10. 4(木)19:30 Sorell Hotel Zürichberg(チューリッヒ, スイス)

  • 細川俊夫:開花弦楽四重奏のための

守屋剛志 Dimitri Pavlov(以上ヴァイオリン) Gregor Hrabar(ヴィオラ) 松本瑠衣子(チェロ)

2018. 10. 5(金)20:00 パリ国際大学都市日本館(パリ, フランス)

  • 権代敦彦:光のヴァイブレーションヴィブラフォンのための【フランス初演】

會田瑞樹(ヴィブラフォン)

2018. 10. 6(土)13:30 いたみホール[伊丹市立文化会館](兵庫)

  • コルンゴルト:シンフォニエッタ

白谷隆(指揮) アミーキティア管弦楽団

2018. 10. 6(土)15:00 白寿ホール(東京)

  • 武満徹:明日ハ晴レカナ、曇リカナSONGSより*1
  • 武満徹:死んだ男の残したものはSONGSより*2
  • 武満徹:SONGSより*3

郡愛子*1(メゾ・ソプラノ) 米良美一*2,3(カウンターテナー) 荘村清志*1 福田進一*2,3(以上ギター)

2018. 10. 6(土)14:00 沼隈サンパルホール(広島)

  • 武満徹:死んだ男の残したものはSONGSより

村上敏明(テノール) 藤本夕子(ピアノ)

2018. 10. 6(土)15:00 パルテノン多摩(東京)

  • ロドリーゴ:アランフェス協奏曲

村治佳織(ギター) 鈴木優人(指揮) 読売日本交響楽団

2018. 10. 6(土)13:15 紀尾井ホール(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:オーボエ協奏曲

コンクール本選出場者(オーボエ) 渡邊一正(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

【第12回国際オーボエコンクール・東京】

2018. 10. 7(日)15:00 広島文化学園HBGホール[広島市文化交流会館](広島)

  • ブルックナー/スクロヴァチェフスキ:アダージョ弦楽五重奏曲ヘ長調より

下野竜也(指揮) 広島交響楽団

2018. 10. 7(日)13:30 エプタ・ザール(東京)

  • マーラー/ライナー:亡き子をしのぶ歌(室内楽版)【日本初演】

小家一彦(バリトン) 小高臣彦(指揮) 室内アンサンブル径

2018. 10. 7(日)14:00 ウェスタ川越(埼玉)

  • ロドリーゴ:アランフェス協奏曲

村治佳織(ギター) 鈴木優人(指揮) 読売日本交響楽団

2018. 10. 7(日)14:00 紀尾井ホール(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:オーボエ協奏曲

浅原由香(オーボエ) ハンスイェルク・シェレンベルガー(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2018. 10. 8(月)16:00 両国門天ホール(東京)

  • 一柳慧:雲の表情 I - Xピアノのための

河合丈則(ピアノ)

2018. 10. 8(月)16:00 広島市東区民文化センター(広島)

  • 川上統:フォッサ
  • 川上統:ブラックマンバ

アンサンブル・アッカ

2018. 10. 8(月)14:00 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • 武満徹:オリオンチェロとピアノのための

堤剛(チェロ) 仲道郁代(ピアノ)

2018. 10. 8(月)14:30 秦野市文化会館(神奈川)

  • 武満徹:死んだ男の残したものはSONGSより
  • 武満徹:小さな空SONGSより

小林沙羅(ソプラノ) つのだたかし(リュート)

2018. 10. 8(月)15:30 京都コンサートホール(京都)

  • マーラー:交響曲第8番「千人の交響曲」

安藤るり 老田裕子 端山梨奈(以上ソプラノ) 福原寿美枝 八木寿子(以上アルト) 二塚直紀(テノール) 小玉晃(バリトン) 武久竜也(バス) 田中宗利(指揮) 関西グスタフ・マーラー交響楽団 京都大学音楽研究会ハイマート合唱団 大阪大学混声合唱団有志

2018. 10. 8(月)14:00 カルッツかわさき(神奈川)

  • ワーグナー:さまよえるオランダ人より

太田弦(指揮) C交響楽団

2018. 10. 10(水)20:00 Haus der Deutschen Ensemble Akademie, Dachsaal(フランクフルト, ドイツ)

  • 一柳慧:デュオ三味線とヴィオラのための【世界初演】

本條秀慈郎(三味線) 笠川恵(ヴィオラ)

2018. 10. 10(水)19:00 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • 一柳慧:森の肖像マリンバのための

沓野勢津子(マリンバ)

2018. 10. 10(水)19:00 姫路城二の丸特設会場(兵庫)

  • コスマ/武満徹:枯葉弦楽四重奏のための

樫本大進 エリナ・ヴァハラ(以上ヴァイオリン) ギャレス・ルべ(ヴィオラ) クラウディオ・ボルケス(チェロ)

2018. 10. 10(水)19:30 ピエール・ブーレーズ・ザール(ベルリン, ドイツ)

  • 細川俊夫:王女メディアへの断章序曲室内アンサンブルのための

イェルク・ヴィトマン(指揮) ブーレーズ・アンサンブル

2018. 10. 10(水) 上海音楽院(上海, 中国)

  • イェ:Yangzhuoyong Cuoアンサンブルのための

佐藤紀雄(指揮) アンサンブル・ノマド

2018. 10. 10(水)13:00 東京オペラシティ(東京)

  • バルトーク:管弦楽のための協奏曲より

コンクール第2次予選出場者(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

【2018年 第18回東京国際音楽コンクール〈指揮〉】

2018. 10. 11(木)19:00 奏楽堂(東京)

  • バーンスタイン:着飾って、きらびやかにキャンディードより*1
  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲
  • バーンスタイン:シンフォニック・ダンスウェスト・サイド・ストーリーより

西口彰子*1(ソプラノ) 山下一史(指揮) 東京藝大シンフォニーオーケストラ

2018. 10. 11(木)19:00 ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • バーンスタイン:交響曲第2番「不安の時代」*1
  • バーンスタイン:スラヴァ!

アンドリュー・タイソン*1(ピアノ) ジョナサン・ヘイワード(指揮) 大阪交響楽団

2018. 10. 11(木)19:00 東京芸術劇場(東京)

  • マルティヌー:チェロ協奏曲第1番

遠藤真理(チェロ) 角田鋼亮(指揮) 読売日本交響楽団

2018. 10. 11(木)13:00 東京オペラシティ(東京)

  • バルトーク:管弦楽のための協奏曲より

コンクール第2次予選出場者(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

【2018年 第18回東京国際音楽コンクール〈指揮〉】

2018. 10. 12(金) 調布市文化会館たづくり(東京)

  • ストラヴィンスキー:組曲「プルチネルラ」

榊真由(指揮) 桐朋学園大学ストラヴィンスキーオーケストラ

2018. 10. 12(金)19:00 東京文化会館(東京)

  • 武満徹:雨の樹素描 IIオリヴィエ・メシアンの追憶にピアノのための

赤松林太郎(ピアノ)

2018. 10. 12(金)20:00 Reiss-Engelhorn-Museen(マンハイム, ドイツ)

  • 武満徹:ビトゥイーン・タイズヴァイオリン、チェロ、ピアノのための
  • 細川俊夫:トリオヴァイオリン、チェロ、ピアノのための

Gergana Gergowa(ヴァイオリン) Thomas Kaufmann(チェロ) Pavlin Nechev(ピアノ)

2018. 10. 12(金)19:00 京都コンサートホール(京都)

  • バルトーク:管弦楽のための協奏曲

ヨエル・レヴィ(指揮) 京都市交響楽団

2018. 10. 12(金)19:00 アーティストサロン“Dolce”(東京)

  • 湯浅譲二:箏歌・芭蕉五句箏と十七絃箏のための

竹澤悦子(箏)

2018. 10. 12(金) 調布市文化会館たづくり(東京)

  • ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲

金子三勇士(ピアノ) 曽我大介(指揮) 桐朋学園大学学生会オーケストラ

2018. 10. 13(土)14:00 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • ガーシュウィン/ベネット:交響的絵画ポーギーとベスより
  • コープランド:エル・サロン・メヒコ
  • バーンスタイン:シンフォニック・ダンスウェスト・サイド・ストーリーより

秋山和慶(指揮) 札幌交響楽団

2018. 10. 13(土)14:00 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • 権代敦彦:子守歌メゾ・ソプラノ、ピアノ、児童合唱とオーケストラのための
  • マーラー:交響曲第4番*1

市原愛*1(ソプラノ) 波多野睦美(メゾ・ソプラノ) 野田清隆(ピアノ) 川瀬賢太郎(指揮) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 横須賀芸術劇場少年少女合唱団

2018. 10. 13(土)20:30 フィルハーモニー・ド・パリ(パリ, フランス)

  • 権代敦彦:彼岸の時間雅楽アンサンブルのための[ダンス公演]

伶楽舎 森山開次(ダンス)

2018. 10. 13(土) 調布市文化会館たづくり(東京)

  • バーンスタイン:シンフォニック・ダンスウェスト・サイド・ストーリーより

渡辺智博(指揮) 桐朋学園大学バーンスタインオーケストラ

2018. 10. 13(土)20:00 香港大会堂(香港, 中国)

  • 細川俊夫:開花 II室内オーケストラのための【中国初演】

ロベルト・フォレス・ヴェセス(指揮) 香港小交響樂團

2018. 10. 14(日)14:00 聖カトリーヌ教会(ヴィリニス, リトアニア)

  • 権代敦彦:サーウル海からヴィブラフォンと弦楽オーケストラのための【世界初演】

會田瑞樹(ヴィブラフォン) Modestas Barkauskas(指揮) ヴィリニュス市聖クリストファー室内管弦楽団

2018. 10. 14(日)14:00 ノバホール(茨城)

  • コダーイ:ガランタ舞曲

和田一樹(指揮) つくば学園都市オーケストラ

2018. 10. 14(日)14:00 茂原市民会館(千葉)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より

吉田悟(指揮) 茂原交響楽団

2018. 10. 14(日)14:00 浦安音楽ホール(千葉)

  • 武満徹:オリオンチェロとピアノのための

伊藤耕司(チェロ) 田辺純一(ピアノ)

2018. 10. 14(日)13:30 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • 武満徹:死んだ男の残したものはSONGSより
  • 武満徹:小さな空SONGSより

錦織健(テノール) 多田聡子(ピアノ)

2018. 10. 14(日)14:00 京都コンサートホール(京都)

  • ブリテン:イリュミナシオン

柳原由香(ソプラノ) 齊藤一郎(指揮) 京都フィルハーモニー室内合奏団

2018. 10. 14(日)16:30 シテ・ドゥ・ラ・ミュジーク(パリ, フランス)

  • 細川俊夫:エチュード II点と線ピアノのための
  • 細川俊夫:エチュード III書、俳句、1つの線ピアノのための
  • 細川俊夫:エチュード IVあやとり、2つの手による魔法(呪術)、3つの線ピアノのための
  • 細川俊夫:エチュード V怒りピアノのための
  • 細川俊夫:エチュード VI歌、リートピアノのための

児玉桃(ピアノ)

2018. 10. 16(火)19:00 東京オペラシティ(東京)

  • 権代敦彦:スワン・ソング尺八のための【世界初演】
  • 細川俊夫:線 Iフルートのための

黒田鈴尊(尺八)

2018. 10. 18(木)19:30 Hochschule für Musik Karlsruhe(カールスルーエ, ドイツ)

  • 武満徹:雨ぞふる室内オーケストラのための

Mindaugas Piečaitis(指揮) カールスルーエ音楽大学学生

2018. 10. 18(木)19:00 Örebro Konserthus(エレブルー, スウェーデン)

  • 武満徹:シーンチェロと弦楽オーケストラのための

ジェラール・コルステン(指揮) スウェーデン室内管弦楽団

2018. 10. 18(木) 尚美パストラルホール(埼玉)

  • バーンスタイン:シンフォニック・ダンスウェスト・サイド・ストーリーより

河合尚市(指揮) 尚美学園大学オーケストラ

2018. 10. 19(金)19:00 水戸芸術館(茨城)

  • ストラヴィンスキー:組曲「プルチネルラ」

水戸室内管弦楽団

2018. 10. 19(金) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • 武満徹:3つの映画音楽弦楽オーケストラのための

尾高忠明(指揮) 相愛オーケストラ

2018. 10. 19(金)19:00 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • 武満徹:閉じた眼 IIピアノのための

柴田千賀子(ピアノ)

2018. 10. 19(金)19:00 日立システムズホール仙台[仙台市青年文化センター](宮城)

  • バルトーク:管弦楽のための協奏曲

高関健(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団

2018. 10. 19(金)19:00 京都コンサートホール(京都)

  • 久石譲:坂の上の雲オーケストラのための
  • 久石譲:スタンド・アローン坂の上の雲より声とオーケストラのための

サラ・オレイン(ヴォーカル) 岩村力(指揮) 京都市交響楽団

2018. 10. 19(金)19:00 NHKホール(東京)

  • マーラー:交響曲第1番「巨人」

ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮) NHK交響楽団

2018. 10. 19(金)19:00 オーバード・ホール[富山市芸術文化ホール](富山)

  • ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番(1917年改訂版)

菅原奈都(ピアノ) 梅田俊明(指揮) 桐朋アカデミー・オーケストラ

2018. 10. 19(金)19:00 すみだトリフォニーホール(東京)

  • リンドベルイ:テンプス・フギト【日本初演】

ハンヌ・リントゥ(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2018. 10. 19(金)20:00 アルセナル(メッツ, フランス)

  • 武満徹:トゥイル・バイ・トワイライトモートン・フェルドマンの追憶にオーケストラのための

デイヴィッド・レイランド(指揮) ロレーヌ国立管弦楽団

2018. 10. 25(木)19:00 Auditorio General de la Universidad(グアナファト, メキシコ)

  • 細川俊夫:相聞歌声、箏、チェロとアンサンブルのための【メキシコ初演】

ピエール=アンドレ・ヴァラド(指揮) Academia Cervantina

2018. 10. 20(土)20:00 エルプフィルハーモニー・ハンブルク(ハンブルク, ドイツ)

  • 武満徹:フロム・ミー・フローズ・ホワット・ユー・コール・タイム5人の打楽器奏者とオーケストラのための

Simone Rubino(打楽器) NDR Percussion Stefan Geiger(指揮) NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団

2018. 10. 20(土) 浦添市てだこホール(沖縄)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

藤野栄介(指揮) 沖縄交響楽団

2018. 10. 20(土)15:00 日立システムズホール仙台[仙台市青年文化センター](宮城)

  • バルトーク:管弦楽のための協奏曲

高関健(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団

2018. 10. 20(土)15:00 NHKホール(東京)

  • マーラー:交響曲第1番「巨人」

ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮) NHK交響楽団

2018. 10. 20(土)14:00 大宮ソニックシティ(埼玉)

  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:春の声ソプラノとオーケストラのための

エディタ・グルベローヴァ(ソプラノ) ペーター・ヴァレントヴィッチ(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2018. 10. 20(土)14:00 すみだトリフォニーホール(東京)

  • リンドベルイ:テンプス・フギト

ハンヌ・リントゥ(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2018. 10. 21(日) 狛江エコルマホール(東京)

  • ガーシュウィン:パリのアメリカ人

中谷公祐(指揮) 東京庶民オーケストラ

2018. 10. 21(日)14:00 豊中市立文化芸術センター(大阪)

  • シューマン/マーラー:交響曲第3番

塚田隆雄(指揮) 交響楽団ひびき

2018. 10. 21(日)18:00 水戸芸術館(茨城)

  • ストラヴィンスキー:組曲「プルチネルラ」

水戸室内管弦楽団

2018. 10. 21(日)15:00 FFGホール(福岡)

  • バーンスタイン/ケイ:地下鉄乗車と空想のコニー・アイランドオン・ザ・タウンより

秋山和慶(指揮) 九州交響楽団

2018. 10. 21(日)14:30 八幡市文化センター(京都)

  • バルトーク:管弦楽のための協奏曲

三河正典(指揮) 八幡市民オーケストラ

2018. 10. 21(日) 北とぴあ(東京)

  • ブリテン:青少年のための管弦楽入門

小野富士(指揮) 北区民オーケストラ

2018. 10. 21(日)14:00 戸田市文化会館(埼玉)

  • ホルスト:日本組曲

笹﨑榮一(指揮) 戸田交響楽団

2018. 10. 21(日) 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • ムソルグスキー/ラヴェル:展覧会の絵

小森康弘(指揮) 横浜シティ・フィルハーモニック

2018. 10. 22(月) 丹波市立中央小学校(兵庫)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より

山形交響楽団

2018. 10. 22(月)19:30 よみうり大手町ホール(東京)

  • バルトーク:ディヴェルティメント

日下紗矢子(ヴァイオリン) 読響メンバーによる室内合奏団

2018. 10. 23(火) 多可町立中町北小学校(兵庫)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より

山形交響楽団

2018. 10. 23(火)19:00 東京文化会館(東京)

  • ピアソラ/デシャトニコフ:ブエノスアイレスの四季ヴァイオリン独奏と弦楽オーケストラのための

サラ・チャン(ヴァイオリン) N響メンバーによる弦楽五重奏

2018. 10. 24(水)19:00 東京文化会館(東京)

  • シュレーカー:室内交響曲
  • ツェムリンスキー:抒情交響曲

アウシュリネ・シュトゥンディーテ(ソプラノ) アルマス・スヴィルパ(バリトン) 大野和士(指揮) 東京都交響楽団

2018. 10. 24(水)19:00 サントリーホール(東京)

  • ステーンハンマル:交響曲第2番

ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮) NHK交響楽団

2018. 10. 24(水) 西宮市立神原小学校(兵庫)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より

山形交響楽団

2018. 10. 25(木)19:00 ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲ニ長調
  • J.S.バッハ/ウェーベルン:6声のリチェルカーレ音楽の捧げものより

荒井英治(ヴァイオリン) キンボー・イシイ(指揮) 日本センチュリー交響楽団

2018. 10. 25(木)19:00 サントリーホール(東京)

  • ステーンハンマル:交響曲第2番

ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮) NHK交響楽団

2018. 10. 25(木) 淡路市立石屋小学校(兵庫)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より

山形交響楽団

2018. 10. 25(木)19:00 フェスティバルホール(大阪)

  • ストラヴィンスキー/シュナイダー:火の鳥(全曲版)シュナイダー批判校訂版

パスカル・ロフェ(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団

2018. 10. 25(木)19:00 紀尾井ホール(東京)

  • ピアソラ/デシャトニコフ:ブエノスアイレスの四季ヴァイオリン独奏と弦楽オーケストラのための

サラ・チャン(ヴァイオリン) N響メンバーによる弦楽五重奏

2018. 10. 26(金)19:00 サントリーホール(東京)

  • クラウス:シンフォニア

鈴木雅明(指揮) 読売日本交響楽団

2018. 10. 26(金) 東かがわ市立引田中学校(香川)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より

山形交響楽団

2018. 10. 26(金)19:00 フェスティバルホール(大阪)

  • ストラヴィンスキー/シュナイダー:火の鳥(全曲版)シュナイダー批判校訂版

パスカル・ロフェ(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団

2018. 10. 26(金)18:45 5/R Hall&Gallely(愛知)

  • 武満徹:うたうだけSONGSより
  • 武満徹:さようならSONGSより
  • 武満徹:死んだ男の残したものはSONGSより
  • 武満徹:小さな空SONGSより
  • 武満徹:小さな部屋でSONGSより
  • 武満徹:SONGSより
  • 武満徹:○と△の歌SONGSより
  • 武満徹:ぽつねんSONGSより
  • 武満徹:めぐり逢いSONGSより

寺本久美子(ソプラノ) 兼松千里(ピアノ)

2018. 10. 26(金)17:00 東京オペラシティ(東京)

  • コープランド:クラリネット協奏曲

コンクール本選出場者(クラリネット) 渡邊一正(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

【第87回日本音楽コンクール】

2018. 10. 26(金)19:30 バーゼル音楽院(バーゼル, スイス)

  • 細川俊夫:旅 IIIトロンボーンとアンサンブルのための【スイス初演】

マイク・スヴォボダ(トロンボーン) ユルク・ヘンネベルガー(指揮) Ensemble Diagonal

2018. 10. 26(金)19:30 Gesellschaftshaus Magdeburg(マクデブルグ, ドイツ)

  • 細川俊夫:雲景・月夜笙とアコーディオンのための

佐藤尚美(笙) Fanny Vicens(アコーディオン)

2018. 10. 27(土)15:00 クラギ文化ホール [松阪市民文化会館](三重)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より

青島広志(指揮) 中部フィルハーモニー交響楽団

2018. 10. 27(土)19:30 ザールラント州立劇場(ザールブリュッケン, ドイツ)

  • 武満徹:ウォーター・ドリーミングフルートとオーケストラのための[バレエ公演]
  • 武満徹:ハウ・スロー・ザ・ウィンドオーケストラのための[バレエ公演]

Stefan Neubert Nathan Blair(以上指揮) ザールラント州立劇場管弦楽団 清水美由紀 Alexander Andison(以上バレエ) ほか

2018. 10. 27(土)16:00 和光市民文化センター サンアゼリア(埼玉)

  • 團伊玖磨:夕鶴

佐藤美枝子(ソプラノ) 青地英幸(テノール) 江原啓之(バリトン) 松中哲平(バス) 川瀬賢太郎(指揮) 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 こどもの城児童合唱団

2018. 10. 27(土) 長野県伊那文化会館(長野)

  • ムソルグスキー/ラヴェル:展覧会の絵

澤和樹(指揮) 東京藝大シンフォニーオーケストラ

2018. 10. 27(土)18:45 群馬音楽センター(群馬)

  • ラフマニノフ:交響曲第3番

秋山和慶(指揮) 群馬交響楽団

2018. 10. 28(日) 江南市民文化会館(愛知)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より

青島広志(指揮) 中部フィルハーモニー交響楽団

2018. 10. 28(日)14:00 ハーモニーホールふくい[福井県立音楽堂](福井)

  • バーンスタイン:「キャンディード」より
  • バーンスタイン:シンフォニック・ダンスウェスト・サイド・ストーリーより

堺武弥(指揮) 福井交響楽団

2018. 10. 28(日)14:00 昭和女子大学人見記念講堂(東京)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲
  • バルトーク:管弦楽のための協奏曲

新通英洋(指揮) 世田谷フィルハーモニー管弦楽団

2018. 10. 28(日)15:00 東京オペラシティ(東京)

  • バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番

福田麻子(ヴァイオリン) 高関健(指揮) 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

2018. 10. 28(日)14:00 京都コンサートホール(京都)

  • ピアソラ/デシャトニコフ:ブエノスアイレスの四季ヴァイオリン独奏と弦楽オーケストラのための

サラ・チャン(ヴァイオリン) N響メンバーによる弦楽五重奏

2018. 10. 28(日) 東松山市民文化センター(埼玉)

  • 久石譲:ランナー・オヴ・ザ・スピリット

椎名正貴(指揮) 東松山市ウィンドアンサンブル

2018. 10. 28(日)14:00 いわき芸術文化交流館アリオス(福島)

  • ブリテン:4つの海の間奏曲ピーター・グライムズより

シャレット・孝之(指揮) いわき交響楽団

2018. 10. 28(日)14:00 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • マーラー:交響曲第9番

篠崎靖男(指揮) 西宮交響楽団

2018. 10. 28(日)14:00 サントリーホール(東京)

  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:春の声ソプラノとオーケストラのための

エディタ・グルベローヴァ(ソプラノ) ペーター・ヴァレントヴィッチ(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2018. 10. 28(日)15:00 サントミューゼ(長野)

  • ラフマニノフ:交響曲第3番

秋山和慶(指揮) 群馬交響楽団

2018. 10. 28(日)15:00 すばるホール(大阪)

  • ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲

尾崎未空(ピアノ) 渡邊一正(指揮) 大阪交響楽団

2018. 10. 28(日)14:00 新宿文化センター(東京)

  • ワーグナー:ワルキューレより[演奏会形式]

アウシュリネ・シュトゥンディーテ(ソプラノ) アルマス・スヴィルパ(バリトン) 大野和士(指揮) 東京都交響楽団

2018. 10. 28(日)18:30 Kunstverein Hannover(ハノーファー, ドイツ)

  • 細川俊夫:雲景・月夜笙とアコーディオンのための

佐藤尚美(笙) Fanny Vicens(アコーディオン)

2018. 10. 29(月)13:30 宇都宮短期大学附属中学校(栃木)

  • コープランド:アメリカの古い歌 第1集より

迎肇聡(バリトン) 齊藤一郎(指揮) 京都フィルハーモニー室内合奏団

2018. 10. 29(月) 日高村佐川町学校組合立加茂小学校(高知)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より

山形交響楽団

2018. 10. 29(月)19:00 ヤマハ銀座(東京)

  • 湯浅譲二:原風景笙のための

真鍋尚之(笙)

2018. 10. 30(火) 栃木県立栃木特別支援学校(栃木)

  • コープランド:アメリカの古い歌 第1集より

迎肇聡(バリトン) 齊藤一郎(指揮) 京都フィルハーモニー室内合奏団

2018. 10. 30(火)13:00 Lincoln Drill Hall(リンカン, イギリス)

  • 武満徹:海へアルト・フルートとギターのための

Conrad Marshall(アルト・フルート) Tom McKinney(ギター)

【Lincolnshire International Chamber Music Festival】

2018. 10. 30(火)18:30 Institut Français Berlin(ベルリン, ドイツ)

  • 細川俊夫:雲景・月夜笙とアコーディオンのための

佐藤尚美(笙) Fanny Vicens(アコーディオン)

2018. 10. 31(水)13:30 深谷市立明戸小学校(埼玉)

  • コープランド:アメリカの古い歌 第1集より

迎肇聡(バリトン) 齊藤一郎(指揮) 京都フィルハーモニー室内合奏団

2018. 10. 31(水) 杜のホールはしもと(神奈川)

  • ミヨー:打楽器と小管弦楽のための協奏曲

近江雅宏(打楽器) 柏木葉二(指揮) 神奈川県立弥栄高等学校音楽科

当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演