Home>演奏会情報

当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演

2015. 4. 2(木) 愛知県芸術劇場(愛知)

  • リヒャルト・シュトラウス:ロマンス 変ホ長調

ペーター・シュミードル(クラリネット) トヨタ・マスター・プレーヤーズ、ウィーン

2015. 4. 2(木) サントリーホール(東京)

  • ガーシュウィン:キューバ序曲

岩村力(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2015. 4. 4(土) アルカスSASEBO(長崎)

  • 武満徹:十一月の霧と菊の彼方からヴァイオリンとピアノのための

川崎洋介(ヴァイオリン) ヴァディム・セレブリャーニ(ピアノ)

2015. 4. 4(土) 東京芸術劇場(東京)

  • バルトーク:管弦楽のための協奏曲

シルヴァン・カンブルラン(指揮) 読売日本交響楽団

2015. 4. 4(土) Staatsoper Hannover(ハノーファー, ドイツ)

  • 細川俊夫:息の歌バス・フルートのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:遠景 IIオーケストラのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ声明と雅楽のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:線 VI打楽器のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:断章 I尺八、箏、三絃のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように笙のための[ダンス公演]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)

2015. 4. 4(土) 東京エレクトロンホール宮城[宮城県民会館](宮城)

  • リヒャルト・シュトラウス:ロマンス 変ホ長調

ペーター・シュミードル(クラリネット) トヨタ・マスター・プレーヤーズ、ウィーン

2015. 4. 5(日) 日立システムズホール仙台[仙台市青年文化センター](宮城)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

岩村力(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団

2015. 4. 5(日) 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • バルトーク:管弦楽のための協奏曲

シルヴァン・カンブルラン(指揮) 読売日本交響楽団

2015. 4. 5(日) 松前総合文化センター(愛媛)

  • 久石譲:スタンド・アローン

松田直人(指揮) 愛媛県立松山東高等学校吹奏楽部、弦楽部、コーラス部

2015. 4. 7(火) アクロス福岡(福岡)

  • リヒャルト・シュトラウス:ロマンス 変ホ長調

ペーター・シュミードル(クラリネット) トヨタ・マスター・プレーヤーズ、ウィーン

2015. 4. 8(水) サントリーホール(東京)

  • 久石譲:スタンド・アローン

クリス・ハート(ヴォーカル) 梅田俊明(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団

2015. 4. 8(水) コンツェルトハウス(ウィーン, オーストリア)

  • 細川俊夫:ドローイング8人の奏者のための

Baldur Brönnimann(指揮) Klangforum Wien

2015. 4. 8(水) 東京文化会館(東京)

  • マーラー:交響曲第7番「夜の歌」

大野和士(指揮) 東京都交響楽団

2015. 4. 9(木) 福島県立郡山商業高等学校(福島)

  • 久石譲:サマーピアノとオーケストラのための

鈴木敦(指揮) 福島県立郡山商業高等学校管弦楽団

2015. 4. 9(木) Auditorium(リヨン, フランス)

  • 細川俊夫:開花 II室内オーケストラのための

準・メルクル(指揮) リヨン国立管弦楽団

2015. 4. 10(金) フェスティバルホール(大阪)

  • コープランド:組曲「ビリー・ザ・キッド」

井上道義(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団

2015. 4. 10(金) 国立科学博物館(東京)

  • 武満徹:十一月の霧と菊の彼方からヴァイオリンとピアノのための

川崎洋介(ヴァイオリン) ヴァディム・セレブリャーニ(ピアノ)

【東京・春・音楽祭 — 東京のオペラの森 2015 —】

2015. 4. 10(金) ザ・フェニックスホール(大阪)

  • 武満徹:そして、それが風であることを知ったフルート、ヴィオラ、ハープのための

森本英希(フルート) 中島悦子(ヴィオラ) 春木浩子(ハープ)

2015. 4. 10(金) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • マーラー:大地の歌

福井敬(テノール) 与那城敬(バリトン) 飯森範親(指揮) 日本センチュリー交響楽団

2015. 4. 10(金) サントリーホール(東京)

  • リーム:厳粛な歌-歌曲付き【日本初演】

小森輝彦(バリトン) シルヴァン・カンブルラン(指揮) 読売日本交響楽団

2015. 4. 11(土) フェスティバルホール(大阪)

  • コープランド:組曲「ビリー・ザ・キッド」

井上道義(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団

2015. 4. 11(土) 国立科学博物館(東京)

  • 武満徹:雨の樹素描 IIオリヴィエ・メシアンの追憶にピアノのための
  • 武満徹:ビトゥイーン・タイズヴァイオリン・チェロ・ピアノのための

川崎洋介(ヴァイオリン) ヴォルフラム・ケッセル(チェロ) ヴァディム・セレブリャーニ(ピアノ)

【東京・春・音楽祭 — 東京のオペラの森 2015 —】

2015. 4. 11(土) Espace des arts(リヨン, フランス)

  • 細川俊夫:開花 II室内オーケストラのための

準・メルクル(指揮) リヨン国立管弦楽団

2015. 4. 11(土) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • マーラー:大地の歌

福井敬(テノール) 与那城敬(バリトン) 飯森範親(指揮) 日本センチュリー交響楽団

2015. 4. 12(日) すみだトリフォニーホール(東京)

  • コダーイ:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲

金山隆夫(指揮) オーケストラ・ディマンシュ

2015. 4. 12(日) ヤマハ銀座(東京)

  • 武満徹:エキノクスギターのための
  • 細川俊夫:子守歌日本民謡集よりギターのための
  • 細川俊夫:さくら日本民謡集よりギターのための

マルコ・デル・グレコ(ギター)

2015. 4. 12(日) サントリーホール(東京)

  • バルトーク:管弦楽のための協奏曲
  • ヤナーチェク:シンフォニエッタ

インゴ・メッツマッハー(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2015. 4. 12(日) REDCAT(ロサンゼルス, アメリカ)

  • 細川俊夫:旅 II

マーク・メンジーズ(指揮) カリフォルニア芸術大学室内管弦楽団

2015. 4. 12(日) 東京オペラシティ(東京)

  • リーム:厳粛な歌-歌曲付き

小森輝彦(バリトン) シルヴァン・カンブルラン(指揮) 読売日本交響楽団

2015. 4. 12(日) 苫小牧市民会館(北海道)

  • リヒャルト・シュトラウス:ロマンス 変ホ長調

ペーター・シュミードル(クラリネット) トヨタ・マスター・プレーヤーズ、ウィーン

2015. 4. 14(火) Walt Disney Concert Hall(ロサンゼルス, アメリカ)

  • 武満徹:雨の樹素描 IIオリヴィエ・メシアンの追憶にピアノのための

エレーヌ・グリモー(ピアノ)

2015. 4. 14(火) イタリア文化会館(東京)

  • 武満徹:エキノクスギターのための
  • 細川俊夫:子守歌日本民謡集よりギターのための
  • 細川俊夫:さくら日本民謡集よりギターのための

マルコ・デル・グレコ(ギター)

2015. 4. 15(水) かなっくホール(神奈川)

  • 武満徹:エキノクスギターのための
  • 細川俊夫:子守歌日本民謡集よりギターのための
  • 細川俊夫:さくら日本民謡集よりギターのための

マルコ・デル・グレコ(ギター)

2015. 4. 16(木) Chenery Auditorium(カラマズー, アメリカ)

  • 武満徹:雨の樹素描 IIオリヴィエ・メシアンの追憶にピアノのための

エレーヌ・グリモー(ピアノ)

2015. 4. 16(木) Caruth Auditorium(ダラス, アメリカ)

  • 武満徹:群島S.21人の奏者のための

Matt Albert(指揮) 南メソジスト大学

2015. 4. 16(木) 島牧村立島牧中学校(北海道)

  • バーンスタイン:シンフォニック・ダンスウェスト・サイド・ストーリーより

宮川彬良(指揮) 札幌交響楽団

2015. 4. 17(金) GGサロン(東京)

  • 武満徹:エキノクスギターのための
  • 細川俊夫:子守歌日本民謡集よりギターのための
  • 細川俊夫:さくら日本民謡集よりギターのための

マルコ・デル・グレコ(ギター)

2015. 4. 17(金) Auditorium di Milano Fondazione Cariplo(ミラノ, イタリア)

  • 武満徹:トゥリー・ライン室内オーケストラのための

Claus Peter Flor(指揮) ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団

2015. 4. 17(金) 愛知県芸術劇場(愛知)

  • マーラー:少年鼓手子どもの不思議な角笛より

駒田敏章(バリトン) 松尾葉子(指揮) セントラル愛知交響楽団

2015. 4. 18(土) Theater Regensburg(レーゲンスブルク, ドイツ)

  • 武満徹:鳥が道に降りてきたヴィオラとピアノのための

Caroline Dieluweit(ヴィオラ) 西聡美(ピアノ)

2015. 4. 18(土) 札幌市民ホール(北海道)

  • バーンスタイン:シンフォニック・ダンスウェスト・サイド・ストーリーより

宮川彬良(指揮) 札幌交響楽団

2015. 4. 18(土) 群馬音楽センター(群馬)

  • バルトーク:管弦楽のための協奏曲

大友直人(指揮) 群馬交響楽団

2015. 4. 19(日) 愛知県芸術劇場(愛知)

  • オルフ:カルミナ・ブラーナ

金原聡子(ソプラノ) 大澤一彰(テノール) 木村聡(バリトン) 松尾葉子(指揮) 名古屋ムジークフェライン管弦楽団 パティオ・シアター合唱団 女声合唱団マドンナ「かきつばた」 混声合唱団名古屋シティハーモニー 一宮第九を歌う会 名古屋少年少女合唱団

2015. 4. 19(日) Koener Hall(トロント, カナダ)

  • 武満徹:雨の樹素描 IIオリヴィエ・メシアンの追憶にピアノのための

エレーヌ・グリモー(ピアノ)

2015. 4. 19(日) Auditorium di Milano Fondazione Cariplo(ミラノ, イタリア)

  • 武満徹:トゥリー・ライン室内オーケストラのための

Claus Peter Flor(指揮) ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団

2015. 4. 19(日) 厚木市文化会館(神奈川)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

松村秀明(指揮) 厚木交響楽団

2015. 4. 19(日) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • ヒンデミット:交響曲「画家マチス」

松岡究(指揮) 大阪市民管弦楽団

2015. 4. 19(日) 第一生命ホール(東京)

  • ブリテン:青少年のための管弦楽入門

山本祐ノ介(指揮) ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ

2015. 4. 19(日) Kunst-Station Sankt Peter(ケルン, ドイツ)

  • 細川俊夫:雲景オルガンのための

Dominik Susteck(オルガン)

2015. 4. 19(日) Deutschlandfunk Kammermusiksaal(ケルン, ドイツ)

  • 細川俊夫:線 VI打楽器のための

中村功(打楽器)

2015. 4. 19(日) Esplanade theatres on the bay(シンガポール, シンガポール)

  • 細川俊夫:雲景オルガンのための

鈴木優人(オルガン)

2015. 4. 22(水) フェスティバルホール(大阪)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

外山雄三(指揮) 大阪交響楽団

2015. 4. 22(水) すみだトリフォニーホール(東京)

  • 武満徹:雨の樹素描 IIオリヴィエ・メシアンの追憶にピアノのための

長町順史(ピアノ)

2015. 4. 22(水) Modlin Center for the Arts(リッチモンド, アメリカ)

  • 武満徹:雨の樹素描 IIオリヴィエ・メシアンの追憶にピアノのための

エレーヌ・グリモー(ピアノ)

2015. 4. 22(水) Ching-Hua University(台北, 台湾)

  • 武満徹:ギターのための12の歌より

マルコ・デル・グレコ(ギター)

2015. 4. 23(木) László Z. Bitó '60 Conservatory Building(アナンデール=オン=ハドソン, アメリカ)

  • 一柳慧:パガニーニ・パーソナル2台ピアノのための【アメリカ初演】

櫻澤弘子 滑川真希(以上ピアノ)

2015. 4. 23(木) 玉川学園講堂(東京)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

野本由紀夫(指揮) 玉川大学管弦楽団

2015. 4. 23(木) Theatro Nuovo Giovanni da Udine(ウーディネ, イタリア)

  • 久石譲:あの夏へピアノとオーケストラのための【イタリア初演】
  • 久石譲:おくりびとチェロとオーケストラのための【イタリア初演】
  • 久石譲:オリエンタル・ウィンドオーケストラのための【イタリア初演】
  • 久石譲:シンフォニック・ヴァリエーション「メリーゴーランド+ケイヴ・オブ・マインド」ハウルの動く城より【イタリア初演】
  • 久石譲:水の旅人オーケストラのための【イタリア初演】
  • 久石譲:ムクワジュ1981-2009【イタリア初演】
  • 久石譲:リンクス【イタリア初演】

久石譲(指揮、ピアノ) RTV Slovenia Symphony Orchestra

2015. 4. 24(金) 東京音楽大学(東京)

  • コープランド:クラリネット協奏曲

コハーン・イシュトヴァーン(クラリネット) 現田茂夫(指揮) 東京音楽大学シンフォニーオーケストラ

2015. 4. 24(金) 愛知県芸術劇場(愛知)

  • コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲ニ長調*1
  • コルンゴルト:シュトラウシアーナ
  • マーラー:交響曲第4番*2

市原愛*2(ソプラノ) リチャード・リン*1(ヴァイオリン) 円光寺雅彦(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団

2015. 4. 24(金) すみだトリフォニーホール(東京)

  • プロコフィエフ:協奏交響曲

辻本玲(チェロ) ラファエル・パヤーレ(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2015. 4. 24(金) Muzeum Sztuki i Techniki Japońskiej Manggha(クラクフ, ポーランド)

  • 細川俊夫:旅 Iヴァイオリンとアンサンブルのための【ポーランド初演】
  • 細川俊夫:旅 X野ざらし尺八とアンサンブルのための【ポーランド初演】

Szymon Krzeszowiec(ヴァイオリン) 田嶋直士(尺八) Szymon Bywalec(指揮) New Music Orchestra

2015. 4. 24(金) 東京芸術劇場(東京)

  • マーラー:交響曲第2番「復活」

小川里美(ソプラノ) クリスティーナ・ダレツカ(メゾ・ソプラノ) 小林研一郎(指揮) 読売日本交響楽団 東京音楽大学合唱団

2015. 4. 25(土) 倉敷市民会館(岡山)

  • ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー

長治昂志(ピアノ) 江島幹雄(指揮) アンサンブル早島

2015. 4. 25(土) 愛知県芸術劇場(愛知)

  • コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲ニ長調*1
  • コルンゴルト:シュトラウシアーナ
  • マーラー:交響曲第4番*2

市原愛*2(ソプラノ) リチャード・リン*1(ヴァイオリン) 円光寺雅彦(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団

2015. 4. 25(土) すみだトリフォニーホール(東京)

  • プロコフィエフ:協奏交響曲

辻本玲(チェロ) ラファエル・パヤーレ(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2015. 4. 25(土) Academy of Music(クラクフ, ポーランド)

  • 細川俊夫:3つの天使の歌ソプラノとハープのための【ポーランド初演】
  • 細川俊夫:垂直の歌フルートのための
  • 細川俊夫:想起マリンバのための
  • 細川俊夫:時の花オリヴィエ・メシアンへのオマージュクラリネット、ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための
  • 細川俊夫:トリオヴァイオリン、チェロ、ピアノのための
  • 細川俊夫:リートフルートとピアノのための

Anna Zawisza(ソプラノ) Agata Kielar-Długosz(フルート) Krzysztof Krzyżanowski(クラリネット) Anna Maria Sarna(マリンバ) Agnieszka Kaczmarek(ハープ) Andrzej Jungiewicz Marek Szlezer(以上ピアノ) Agnieszka Bugla(ヴァイオリン) Jan Kalinowski(チェロ)

2015. 4. 25(土) Academy of Music(クラクフ, ポーランド)

  • 細川俊夫:時の深みへチェロとアコーディオンのための

Magdalena Bojanowicz(チェロ) Maciej Frąckiewicz(アコーディオン)

2015. 4. 26(日) 東京芸術劇場(東京)

  • 一柳慧:ナグスヘッドの追憶

大井剛史(指揮) 東京佼成ウインドオーケストラ

2015. 4. 26(日) パティオ池鯉鮒[知立市文化会館](愛知)

  • オルフ:カルミナ・ブラーナ

金原聡子(ソプラノ) 橋本慧(テノール) 木村聡(バリトン) 松尾葉子(指揮) 名古屋ムジークフェライン管弦楽団 パティオ・シアター合唱団 岡崎フロイデ男声合唱団 女声合唱団マドンナ「かきつばた」 混声合唱団名古屋シティハーモニー 名古屋少年少女合唱団

2015. 4. 26(日) Pfalztheater Kaiserslautern(カイザースラウテルン, ドイツ)

  • 武満徹:そして、それが風であることを知ったフルート、ヴィオラ、ハープのための

Sophie Barili(フルート) Dominique Anstett(ヴィオラ) Konstanze Licht(ハープ)

2015. 4. 26(日) 郡山市民文化センター(福島)

  • マーラー:交響曲第2番「復活」

小川里美(ソプラノ) クリスティーナ・ダレツカ(メゾ・ソプラノ) 小林研一郎(指揮) 読売日本交響楽団 「復活」郡山公演特設合唱団 FCT郡山少年少女合唱団

2015. 4. 26(日) 昭和女子大学人見記念講堂(東京)

  • ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番

高橋多佳子(ピアノ) 新通英洋(指揮) 世田谷フィルハーモニー管弦楽団

2015. 4. 26(日) 日蓮宗本山 比企谷 妙本寺(神奈川)

  • 細川俊夫:弧のうたオーボエとハープのための

吉井瑞穂(オーボエ) 吉野直子(ハープ)

当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演