Home>演奏会情報

当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演

2013. 12. 1(日) 習志野文化ホール(千葉)

  • コダーイ/森田一浩:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲より

新妻寛(指揮) 習志野市立習志野高等学校

2013. 12. 1(日) 土浦市民会館(茨城)

  • ショパン/ダグラス:レ・シルフィード

田崎瑞博(指揮) 土浦交響楽団

2013. 12. 1(日) NHKホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:カルタ遊び

シャルル・デュトワ(指揮) NHK交響楽団

2013. 12. 1(日) 岡山シンフォニーホール(岡山)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1945年版)

杉本賢志(指揮) 岡山交響楽団

2013. 12. 1(日) 宗次ホール(愛知)

  • 武満徹:死んだ男の残したものはSONGSより

山崎英明(テノール) 江野藍子(ピアノ)

2013. 12. 1(日) 梅田芸術劇場(大阪)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

円光寺雅彦(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団

2013. 12. 1(日) かつしかシンフォニーヒルズ(東京)

  • マーラー:交響曲第1番「巨人」

田中祐子(指揮) 葛飾フィルハーモニー管弦楽団

2013. 12. 1(日) 長岡リリックホール(新潟)

  • ロドリーゴ:ある貴紳のための幻想曲より

飯野健広(ギター) 横島勝人(指揮) リリック・フェスティバル・オーケストラ

2013. 12. 4(水) 国立音楽大学講堂(東京)

  • ブリテン:青少年のための管弦楽入門

家田厚志(指揮) 国立音楽大学Bオーケストラ

2013. 12. 4(水) フィルハーモニー(ベルリン, ドイツ)

  • 細川俊夫:古代の声ヴォルフガング・シュルツの追憶に木管五重奏のための【ドイツ初演】

アンサンブル・ヴィーン=ベルリン

2013. 12. 5(木) 愛知芸術文化センター(愛知)

  • ストラヴィンスキー:日本の3つの抒情詩[ダンス公演]
  • ストラヴィンスキー:春の祭典[ダンス公演]

Co.山田うん

2013. 12. 5(木) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • ストラヴィンスキー:春の祭典

クシシュトフ・ウルバンスキ(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団

2013. 12. 6(金) 神戸文化ホール(兵庫)

  • ウェーベルン:弦楽合奏のための5つの楽章
  • リヒャルト・シュトラウス:メタモルフォーゼン

ヨハネス・マイスル(指揮) 神戸市室内合奏団

2013. 12. 6(金) 愛知芸術文化センター(愛知)

  • ストラヴィンスキー:日本の3つの抒情詩[ダンス公演]
  • ストラヴィンスキー:春の祭典[ダンス公演]

Co.山田うん

2013. 12. 6(金) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • ストラヴィンスキー:春の祭典

クシシュトフ・ウルバンスキ(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団

2013. 12. 6(金) ミュルーズ・クンストハレ(ミュルーズ, フランス)

  • 武満徹:トゥリー・ライン室内オーケストラのための

Jurjen Hempel(指揮) ミュルーズ交響楽団

2013. 12. 6(金) 東京オペラシティ(東京)

  • 細川俊夫:エチュード I2つの線ピアノのための
  • 細川俊夫:エチュード II点と線ピアノのための
  • 細川俊夫:エチュード III書、俳句、1つの線ピアノのための【日本初演】
  • 細川俊夫:エチュード IVあやとり、2つの手による魔法(呪術)、3つの線ピアノのための【日本初演】
  • 細川俊夫:エチュード V怒りピアノのための【日本初演】
  • 細川俊夫:エチュード VI歌、リートピアノのための【日本初演】

児玉桃(ピアノ)

2013. 12. 6(金) 東京オペラシティ(東京)

  • 細川俊夫:悲歌ヴァイオリンのための

小町碧(ヴァイオリン)

2013. 12. 6(金) 江戸川区総合文化センター(東京)

  • マスランカ:交響曲第4番

粕谷仁(指揮) 上智大学吹奏楽研究会

2013. 12. 6(金) 酒田市民会館(山形)

  • マルティヌー:チェロ協奏曲第1番

遠藤真理(チェロ) ミハウ・ドヴォジンスキ(指揮) 山形交響楽団

2013. 12. 7(土) 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • コダーイ:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」

高原守(指揮) 丸の内交響楽団

2013. 12. 7(土) 山形テルサ(山形)

  • マルティヌー:チェロ協奏曲第1番

遠藤真理(チェロ) ミハウ・ドヴォジンスキ(指揮) 山形交響楽団

2013. 12. 8(日) けいはんなプラザ(京都)

  • ストラヴィンスキー:サーカス・ポルカ
  • ストラヴィンスキー:ディヴェルティメント妖精の口づけより

ギオルギ・バブアゼ(指揮) けいはんなフィルハーモニー管弦楽団

2013. 12. 8(日) アステールプラザ(広島)

  • 武満徹:雨の樹素描ピアノのための
  • 細川俊夫:エチュード I2つの線ピアノのための
  • 細川俊夫:エチュード II点と線ピアノのための
  • 細川俊夫:エチュード III書、俳句、1つの線ピアノのための
  • 細川俊夫:エチュード IVあやとり、2つの手による魔法(呪術)、3つの線ピアノのための
  • 細川俊夫:エチュード V怒りピアノのための
  • 細川俊夫:エチュード VI歌、リートピアノのための

児玉桃(ピアノ)

2013. 12. 8(日) 千葉県南総文化ホール(千葉)

  • 團伊玖磨:夕鶴

田中宏子(ソプラノ) 田代誠(テノール) 志村文彦(バリトン) 鷲尾裕樹(バス) 珠川秀夫(指揮) つくばオペラ 安房おぺらの会

2013. 12. 8(日) 前田ホール(神奈川)

  • ブリテン:青少年のための管弦楽入門

現田茂夫(指揮) 洗足学園音楽大学レパートリーオーケストラ

2013. 12. 8(日) 山形テルサ(山形)

  • マルティヌー:チェロ協奏曲第1番

遠藤真理(チェロ) ミハウ・ドヴォジンスキ(指揮) 山形交響楽団

2013. 12. 8(日) 箕面市立メイプルホール(大阪)

  • ムソルグスキー/ラヴェル:展覧会の絵

間威之(指揮) 箕面市民オーケストラ

2013. 12. 10(火) 調布市文化会館たづくり(東京)

  • 権代敦彦:Libera Meソプラノと5人の打楽器奏者のための

桐朋学園大学打楽器専攻生

2013. 12. 10(火) 国立音楽大学講堂(東京)

  • バルトーク:管弦楽のための協奏曲

山下一史(指揮) 国立音楽大学オーケストラ

2013. 12. 10(火) サントリーホール(東京)

  • バルトーク:中国の不思議な役人
  • バルトーク:ピアノ協奏曲第3番*1
  • バルトーク:ルーマニア民族舞曲(小オーケストラ版)
  • リゲティ:ロンターノ

金子三勇士*1(ピアノ) シルヴァン・カンブルラン(指揮) 読売日本交響楽団

2013. 12. 10(火) 岩見沢市民会館(北海道)

  • ヒンデミット/ウィルソン:ウェーバーの主題による交響的変容より

渡部謙一(指揮) 北海道教育大学岩見沢校芸術課程音楽コース

2013. 12. 11(水) FFGホール(福岡)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

海老原光(指揮) 九州交響楽団

2013. 12. 11(水) NDR, Kleiner Sendesaal(ハノーファー, ドイツ)

  • 細川俊夫:河のほとりでハープのための

Ensemble Horizonte

2013. 12. 12(木) 東京文化会館(東京)

  • カーター:クラリネット協奏曲【日本初演】
  • ハーヴェイ:バクティ

有馬純寿(エレクトロニクス) 板倉康明(指揮) 東京シンフォニエッタ

2013. 12. 12(木) アクロス福岡(福岡)

  • ストラヴィンスキー:カルタ遊び

江原功(指揮) 九大フィルハーモニーオーケストラ

2013. 12. 12(木) 津田ホール(東京)

  • 湯浅譲二:箏歌 雪はふる声と箏のための【世界初演】

野坂操壽(箏、声)

2013. 12. 13(金) NHKホール(東京)

  • 久石譲:オルビス混声合唱、オルガンとオーケストラのための

ジャン=フィリップ・メルカールト(オルガン) 久石譲(指揮) 読売日本交響楽団 栗友会合唱団 ほか

2013. 12. 13(金) 東京文化会館(東京)

  • 湯浅譲二:カヒガラ女声合唱のための
  • 湯浅譲二:混声合唱のための

松井慶太(指揮) 東京混声合唱団

2013. 12. 14(土) アクロス福岡(福岡)

  • ストラヴィンスキー/アールズ:組曲「火の鳥」(1919年版)

花岡金光(指揮) 福岡大学応援指導部吹奏楽団

2013. 12. 14(土) 武蔵野市民文化会館(東京)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より

藤岡幸夫(指揮) 東京都交響楽団

2013. 12. 14(土) サントリーホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:春の祭典

クシシュトフ・ウルバンスキ(指揮) 東京交響楽団

2013. 12. 14(土) フィリアホール(神奈川)

  • 武満徹:海へ IIIアルト・フルートとハープのための
  • 武満徹:エアフルートのための

高木綾子(フルート、アルト・フルート) 吉野直子(ハープ)

2013. 12. 14(土) トーンハレ(チューリッヒ, スイス)

  • 武満徹:シグナルズ・フロム・へヴンTwo Antiphonal Fanfares

Alan Withington(指揮) Bläser des Tonhalle-Orchesters Zürich

2013. 12. 14(土) ザ・フェニックスホール(大阪)

  • 武満徹:閉じた眼 IIピアノのための

岩崎宇紀(ピアノ)

2013. 12. 14(土) 沖縄県立芸術大学奏楽堂(沖縄)

  • リヒャルト・シュトラウス:ホルン協奏曲第2番

山入端優奈(ホルン) 阿部雅人(指揮) 沖縄県立芸術大学オーケストラ

2013. 12. 14(土) 世田谷美術館(東京)

  • 武満徹:ルリエフ・スタティクテープ音楽のための*1
  • 湯浅譲二:内触覚的宇宙ピアノのための*2
  • 湯浅譲二:ホワイト・ノイズによるイコン5チャンネルの電子音楽(または、ステレオ版/4チャンネル版)*3

有馬純寿*1/3(エレクトロニクス) 河合拓始*2(ピアノ)

2013. 12. 15(日) ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川)

  • ストラヴィンスキー:春の祭典

クシシュトフ・ウルバンスキ(指揮) 東京交響楽団

2013. 12. 15(日) 5/R Hall&Gallely(愛知)

  • 武満徹:森のなかでギターのための3つの小品

大矢修三(ギター)

2013. 12. 15(日) すみだトリフォニーホール(東京)

  • ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルーより

辛島美登里(ピアノ) 千住明(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2013. 12. 17(火) 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • ヒンデミット/ウィルソン:ウェーバーの主題による交響的変容より

渡部謙一(指揮) 北海道教育大学岩見沢校芸術課程音楽コース

2013. 12. 18(水) すみだトリフォニーホール(東京)

  • 安倍圭子:竹林マリンバ独奏のための

川田奈央子(マリンバ)

2013. 12. 19(木) 東京文化会館(東京)

  • バルトーク:青ひげ公の城*1
  • バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番

イルディコ・コムロシ*1(メゾ・ソプラノ) マルクス・アイヒェ*1(バリトン) 庄司紗矢香(ヴァイオリン) エリアフ・インバル(指揮) 東京都交響楽団

2013. 12. 20(金) 日本特殊陶業市民会館[名古屋市民会館](愛知)

  • 武満徹:ハウ・スロー・ザ・ウィンドオーケストラのための

シュテファン・ショルテス(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団

2013. 12. 20(金) 東京文化会館(東京)

  • バルトーク:青ひげ公の城*1
  • バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番

イルディコ・コムロシ*1(メゾ・ソプラノ) マルクス・アイヒェ*1(バリトン) 庄司紗矢香(ヴァイオリン) エリアフ・インバル(指揮) 東京都交響楽団

2013. 12. 20(金) BBC ホディノットホール(カーディフ, イギリス)

  • 細川俊夫:夢を織るオーケストラのための

準・メルクル(指揮) BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団

2013. 12. 20(金) アステールプラザ(広島)

  • ラーション:ファゴット小協奏曲
  • ラーション:冬物語
  • ラーション:ホルン小協奏曲

徳久英樹(ファゴット) 倉持幸朋(ホルン) 秋山和慶(指揮) 広島交響楽団

2013. 12. 20(金) 長崎市民会館(長崎)

  • ロドリーゴ:アランフェス協奏曲

益田正洋(ギター) 松原勝也(指揮) OMURA室内合奏団

2013. 12. 21(土) 東京国際フォーラム(東京)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より

青島広志(指揮) シアターオーケストラトーキョー

2013. 12. 21(土) 日本特殊陶業市民会館[名古屋市民会館](愛知)

  • 武満徹:ハウ・スロー・ザ・ウィンドオーケストラのための

シュテファン・ショルテス(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団

2013. 12. 21(土) オーチャードホール(東京)

  • マーラー:私はこの世に捨てられて

寺谷千枝子(メゾ・ソプラノ) フィリップ・フォン・シュタインネッカー(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2013. 12. 21(土) シーハットおおむら(長崎)

  • ロドリーゴ:アランフェス協奏曲

益田正洋(ギター) 松原勝也(指揮) OMURA室内合奏団

2013. 12. 22(日) 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー

山下洋輔(ピアノ) 本名徹次(指揮) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団

2013. 12. 22(日) 平塚市民センター(神奈川)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

田部井剛(指揮) 平塚フィルハーモニー管弦楽団

2013. 12. 22(日) フェスティバルホール(大阪)

  • 久石譲:オルビス混声合唱、オルガンとオーケストラのための

土橋薫(オルガン) 久石譲(指揮) 日本センチュリー交響楽団 大阪センチュリー合唱団 ほか

2013. 12. 22(日) すみだトリフォニーホール(東京)

  • ブルッフ:クラリネットとヴィオラのための協奏曲

亀井良信(クラリネット) 須田祥子(ヴィオラ) 原田幸一郎(指揮) 東京大学フォイヤーベルク管弦楽団

2013. 12. 22(日) サントリーホール(東京)

  • マーラー:私はこの世に捨てられて

寺谷千枝子(メゾ・ソプラノ) フィリップ・フォン・シュタインネッカー(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2013. 12. 22(日) 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • ラーション:田園組曲より

広上淳一(指揮) 札幌交響楽団

2013. 12. 23(月) 東北大学百周年記念会館(宮城)

  • ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー

高木和男(指揮) 尚絅学院管弦楽団

2013. 12. 23(月) すみだトリフォニーホール(東京)

  • マーラー:私はこの世に捨てられて

寺谷千枝子(メゾ・ソプラノ) フィリップ・フォン・シュタインネッカー(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2013. 12. 27(金) 日本青年館(東京)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

河地良智(指揮) 高校生選抜オーケストラ

2013. 12. 28(土) 岩手県公会堂(岩手)

  • コープランド:アパラチアの春(オリジナル版)

牛渡克之(指揮) 上田合奏団

2013. 12. 29(日) 日本青年館(東京)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

河地良智(指揮) 高校生選抜オーケストラ

2013. 12. 29(日) 函館市芸術ホール(北海道)

  • ノイコム:ミサ曲

大坂吉明(指揮) 特別編成合奏団 女声コーラストリル

2013. 12. 31(火) オーチャードホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より
  • ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲より

飯守泰次郎(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2013. 12. 31(火) 石川県立音楽堂(石川)

  • ボロディン:だったん人の踊り

鈴木織衛(指揮) オーケストラ・アンサンブル金沢

当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演