Home>演奏会情報

当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演

2011年10月

2011. 10. 1(土) 愛知県芸術劇場(愛知)

  • オッフェンバック:天国と地獄(1874年版)

水谷映美(ソプラノ) 矢内淑子(アルト) 鈴木俊也(テノール) 奥村晃平(バリトン) 西元佑(バス) 曽我大介(指揮) 名古屋二期会オペラ管弦楽団

2011. 10. 1(土) 新国立劇場(東京)

  • デイヴィス:“アラジン”より[バレエ公演]

大井剛史(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立劇場バレエ団

2011. 10. 1(土) Landschaftspark Duisburg-Nord(デュイスブルク, ドイツ)

  • 細川俊夫:オペラ「班女」

Ursula Hesse von den Steinen(メゾ・ソプラノ) Georg Nigl(バリトン) ゲイリー・ウォーカー(指揮) アンサンブル・ムジークファブリーク カースティン・アヴェモ(ソプラノ)

2011. 10. 1(土) Église du Temple Neuf(ストラスブール, フランス)

  • 細川俊夫:雲景オルガンのための

フランチェスコ・フィリデイ(オルガン)

【ムジカ2011】

2011. 10. 2(日) 愛知県芸術劇場(愛知)

  • オッフェンバック:天国と地獄(1874年版)

やまもとかよ(ソプラノ) 夏目久子(アルト) 荒川裕介(テノール) 石川保(バリトン) 鳴海卓(バス) 曽我大介(指揮) 名古屋二期会オペラ管弦楽団

2011. 10. 2(日) 愛知県芸術劇場(愛知)

  • オルフ:“カルミナ・ブラーナ”より

二宮咲子(ソプラノ) 末吉利行(バリトン) 藤岡幸夫(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団 愛知県合唱連盟

2011. 10. 2(日) 坂井市立丸岡中学校(福井)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

岡崎克治(指揮) 福井交響楽団

2011. 10. 2(日) 神戸文化ホール(兵庫)

  • フィンジ:クラリネット協奏曲

渡邊一毅(クラリネット) 吉原彰(指揮) 神戸高校OBオーケストラ

2011. 10. 3(月) 宮古島市立城辺中学校(沖縄)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

寺岡清高(指揮) 大阪交響楽団

【2011年度文化庁公演】

2011. 10. 3(月) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • バルトーク:ディヴェルティメント

円光寺雅彦(指揮) 相愛オーケストラ

2011. 10. 3(月) Landschaftspark Duisburg-Nord(デュイスブルク, ドイツ)

  • 細川俊夫:オペラ「班女」

Ursula Hesse von den Steinen(メゾ・ソプラノ) Georg Nigl(バリトン) ゲイリー・ウォーカー(指揮) アンサンブル・ムジークファブリーク カースティン・アヴェモ(ソプラノ)

2011. 10. 5(水) 糸満市立喜屋武小学校(沖縄)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

寺岡清高(指揮) 大阪交響楽団

【2011年度文化庁公演】

2011. 10. 3(月) 府中の森芸術劇場(東京)

  • 武満徹:島へ“SONGS”より

岩本徳(ソプラノ) 小原孝(ピアノ)

2011. 10. 3(月) 東京オペラシティ(東京)

  • ラウタヴァーラ:交響曲第7番「光の天使」

トム・ウッズ(指揮) クライストチャーチ交響楽団

2011. 10. 4(火) Walt Disney Concert Hall(ロサンゼルス, アメリカ)

  • 武満徹:雨ぞふる室内オーケストラのための

Otto Tausk(指揮) ロサンゼルス・フィルハーモニック

2011. 10. 5(水) Landschaftspark Duisburg-Nord(デュイスブルク, ドイツ)

  • 細川俊夫:オペラ「班女」

Ursula Hesse von den Steinen(メゾ・ソプラノ) Georg Nigl(バリトン) ゲイリー・ウォーカー(指揮) アンサンブル・ムジークファブリーク カースティン・アヴェモ(ソプラノ)

2011. 10. 5(水) アクロス福岡(福岡)

  • バーンスタイン:着飾って、きらびやかに“キャンディード”より

エディタ・グルベローヴァ(ソプラノ) アンドリー・ユルケビッチ(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 6(木) 那覇市立安謝小学校(沖縄)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

寺岡清高(指揮) 大阪交響楽団

【2011年度文化庁公演】

2011. 10. 6(木) ソウル・アーツ・センター(ソウル, 韓国)

  • 武満徹:ノスタルジアアンドレイ・タルコフスキーの追憶にヴァイオリンと弦楽オーケストラのための

リチャード・トニェッティ(指揮、ヴァイオリン) オーストラリア室内管弦楽団

2011. 10. 6(木) ノースカロライナ大学チャペルヒル校(チャペルヒル, アメリカ)

  • 細川俊夫:息の歌バス・フルートのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:遠景 IIオーケストラのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ声明と雅楽のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:線Ⅵ打楽器のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:断章 I尺八、箏、三絃のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように笙のための[ダンス公演]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)

2011. 10. 7(金) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • 一柳慧:インター・スペース弦楽オーケストラのための
  • マーラー:交響曲第4番*1

半田美和子*1(ソプラノ) 藤岡幸夫(指揮) 関西フィルハーモニー管弦楽団

2011. 10. 7(金) 奏楽堂(東京)

  • バーンスタイン:着飾って、きらびやかに“キャンディード”より*1
  • バルトーク:舞踏組曲*2

關さや香*1(ソプラノ) 高関健*1 沖澤のどか*2(以上指揮) 藝大フィルハーモニア

2011. 10. 7(金) Landschaftspark Duisburg-Nord(デュイスブルク, ドイツ)

  • 細川俊夫:オペラ「班女」

Ursula Hesse von den Steinen(メゾ・ソプラノ) Georg Nigl(バリトン) ゲイリー・ウォーカー(指揮) アンサンブル・ムジークファブリーク カースティン・アヴェモ(ソプラノ)

2011. 10. 7(金) 大阪倶楽部(大阪)

  • 武満徹:うたうだけ“SONGS”より*1
  • 武満徹:小さな空“SONGS”より*2

庵前通世*1 田中良子*2(以上ソプラノ) 松園洋二(ピアノ)

2011. 10. 7(金) 石川県立音楽堂(石川)

  • 武満徹:ノスタルジアアンドレイ・タルコフスキーの追憶にヴァイオリンと弦楽オーケストラのための

リチャード・トニェッティ(指揮、ヴァイオリン) オーストラリア室内管弦楽団

2011. 10. 7(金) ノースカロライナ大学チャペルヒル校(チャペルヒル, アメリカ)

  • 細川俊夫:息の歌バス・フルートのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:遠景 IIオーケストラのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ声明と雅楽のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:線Ⅵ打楽器のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:断章 I尺八、箏、三絃のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように笙のための[ダンス公演]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)

2011. 10. 8(土) コラニー文化ホール[山梨県立県民文化ホール](山梨)

  • エルガー:威風堂々第5番

阿部悠斗(指揮) 山梨大学医学部交響楽団

2011. 10. 8(土) 伊勢崎市境総合文化センター(群馬)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

梅田俊明(指揮) 群馬交響楽団

2011. 10. 8(土) Landschaftspark Duisburg-Nord(デュイスブルク, ドイツ)

  • 細川俊夫:オペラ「班女」

Ursula Hesse von den Steinen(メゾ・ソプラノ) Georg Nigl(バリトン) ゲイリー・ウォーカー(指揮) アンサンブル・ムジークファブリーク カースティン・アヴェモ(ソプラノ)

2011. 10. 9(日) 東京文化会館(東京)

  • 一柳慧:イン・メモリー・オヴ・ジョン・ケージピアノのための
  • 一柳慧:限りなき湧水ピアノのための
  • 一柳慧:雲の表情 X 雲・空間ピアノのための
  • 一柳慧:パガニーニ・パーソナル2台ピアノのための【世界初演】*1

飯野明日香(ピアノ) 一柳慧*1(ピアノ)

2011. 10. 9(日) 福岡市南市民センター(福岡)

  • コダーイ:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲

福田隆(指揮) 六本松アンサンブル

2011. 10. 9(日) 川崎市教育文化会館(神奈川)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

汐澤安彦(指揮) 白金フィルハーモニー管弦楽団

2011. 10. 9(日) 東京オペラシティ(東京)

  • ラフマニノフ/ストコフスキー:前奏曲 作品3-2

オラリ・エルツ(指揮) 読売日本交響楽団

2011. 10. 9(日) 新国立劇場(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:サロメ

エリカ・ズンネガルト(ソプラノ) ハンナ・シュヴァルツ(メゾ・ソプラノ) スコット・マックアリスター 望月哲也(以上テノール) ジョン・ヴェーグナー(バリトン) 尾高忠明(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 9(日) 北九州市立響ホール(福岡)

  • 武満徹:ノスタルジアアンドレイ・タルコフスキーの追憶にヴァイオリンと弦楽オーケストラのための

リチャード・トニェッティ(指揮、ヴァイオリン) オーストラリア室内管弦楽団

2011. 10. 9(日) サントリーホール(東京)

  • バーンスタイン:着飾って、きらびやかに“キャンディード”より

エディタ・グルベローヴァ(ソプラノ) アンドリー・ユルケビッチ(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 10(月) なら100年会館(奈良)

  • ガーシュウィン:「キャットフィッシュ・ロウ」組曲

藤岡幸夫(指揮) 関西フィルハーモニー管弦楽団

2011. 10. 10(月) 前橋市民文化会館(群馬)

  • マーラー:交響曲第1番「巨人」

森重修実(指揮) 前橋交響楽団 鶴ヶ島シティオーケストラ

2011. 10. 10(月) 東京オペラシティ(東京)

  • ラフマニノフ/ストコフスキー:前奏曲 作品3-2

オラリ・エルツ(指揮) 読売日本交響楽団

2011. 10. 10(月) 東京オペラシティ(東京)

  • 武満徹:雨の樹素描 IIオリヴィエ・メシアンの追憶にピアノのための

長浜恵子(ピアノ)

2011. 10. 10(月) トロイ大学(モンゴメリー, アメリカ)

  • 武満徹:オリオンとプレアデスチェロとオーケストラのための

Laura Usiskin(チェロ) Thomas Hinds(指揮) モンゴメリー交響楽団

2011. 10. 11(火) 白寿ホール(東京)

  • 武満徹:ノスタルジアアンドレイ・タルコフスキーの追憶にヴァイオリンと弦楽オーケストラのための

リチャード・トニェッティ(指揮、ヴァイオリン) オーストラリア室内管弦楽団

2011. 10. 12(水) 愛知芸術文化センター(愛知)

  • グレインジャー:フリー・ミュージック第1番
  • グレインジャー:岸辺のモリー
  • グレインジャー:ストランド街のヘンデル
  • グレインジャー:ペーター卿の馬丁

白石禮子 田中安梨(以上ヴァイオリン) 田中千尋(ヴィオラ) 花崎薫(チェロ) 舘美里(ピアノ)

2011. 10. 12(水) 鹿児島市立名山小学校(鹿児島)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

寺岡清高(指揮) 大阪交響楽団

【2011年度文化庁公演】

2011. 10. 12(水) 新国立劇場(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:サロメ

エリカ・ズンネガルト(ソプラノ) ハンナ・シュヴァルツ(メゾ・ソプラノ) スコット・マックアリスター 望月哲也(以上テノール) ジョン・ヴェーグナー(バリトン) 尾高忠明(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 12(水) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • ロドリーゴ:アランフェス協奏曲

村治佳織(ギター) 井上道義(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 12(水) BAM(ニューヨーク, アメリカ)

  • 細川俊夫:息の歌バス・フルートのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:遠景 IIオーケストラのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ声明と雅楽のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:線Ⅵ打楽器のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:断章 I尺八、箏、三絃のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように笙のための[ダンス公演]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)

【Next Wave Festival 2011】

2011. 10. 13(木) Palace of Scientists SO RAN(ノヴォシビルスク, ロシア)

  • 武満徹:虹へ向かって、パルマオーボエ・ダモーレ、ギター、オーケストラのための

Dmitry Illarionov(ギター) Fabio Mastrangelo(指揮) ノヴォシビルスク交響楽団

2011. 10. 13(木) 日置市立妙円寺小学校(鹿児島)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

寺岡清高(指揮) 大阪交響楽団

【2011年度文化庁公演】

2011. 10. 13(木) 紀尾井ホール(東京)

  • 武満徹:ノスタルジアアンドレイ・タルコフスキーの追憶にヴァイオリンと弦楽オーケストラのための

リチャード・トニェッティ(指揮、ヴァイオリン) オーストラリア室内管弦楽団

2011. 10. 13(木) 東京文化会館(東京)

  • バーンスタイン:着飾って、きらびやかに“キャンディード”より

エディタ・グルベローヴァ(ソプラノ) アンドリー・ユルケビッチ(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 13(木) BAM(ニューヨーク, アメリカ)

  • 細川俊夫:息の歌バス・フルートのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:遠景 IIオーケストラのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ声明と雅楽のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:線Ⅵ打楽器のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:断章 I尺八、箏、三絃のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように笙のための[ダンス公演]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)

【Next Wave Festival 2011】

2011. 10. 14(金) パルテノン多摩(東京)

  • アイヴズ:ニュー・イングランドの三つの場所

インゴ・メッツマッハー(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 14(金) 紀尾井ホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:管楽器のための交響曲(1947年版)

ポール・メイエ(指揮) 東京佼成ウインドオーケストラ

2011. 10. 14(金) サントリーホール(東京)

  • 武満徹:エアフルートのための

ワルター・アウアー(フルート)

2011. 10. 14(金) Palace of culture of railway workers(ノヴォシビルスク, ロシア)

  • 武満徹:虹へ向かって、パルマオーボエ・ダモーレ、ギター、オーケストラのための

Dmitry Illarionov(ギター) Fabio Mastrangelo(指揮) ノヴォシビルスク交響楽団

2011. 10. 14(金) 西之表市立下西小学校(鹿児島)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

寺岡清高(指揮) 大阪交響楽団

【2011年度文化庁公演】

2011. 10. 14(金) ザ・カレッジ・オペラハウス(大阪)

  • ブリテン:ねじの回転

井岡潤子 植田加奈子 髙山景子 小西潤子 藤原未佳子(以上ソプラノ) 柏原保典 中川正崇(以上テノール) 十束尚宏(指揮) ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団

2011. 10. 14(金) BAM(ニューヨーク, アメリカ)

  • 細川俊夫:息の歌バス・フルートのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:遠景 IIオーケストラのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ声明と雅楽のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:線Ⅵ打楽器のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:断章 I尺八、箏、三絃のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように笙のための[ダンス公演]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)

【Next Wave Festival 2011】

2011. 10. 15(土) サントリーホール(東京)

  • アイヴズ:ニュー・イングランドの三つの場所

インゴ・メッツマッハー(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 15(土) 新国立劇場(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:サロメ

エリカ・ズンネガルト(ソプラノ) ハンナ・シュヴァルツ(メゾ・ソプラノ) スコット・マックアリスター 望月哲也(以上テノール) ジョン・ヴェーグナー(バリトン) 尾高忠明(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 15(土) BAM(ニューヨーク, アメリカ)

  • 細川俊夫:息の歌バス・フルートのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:遠景 IIオーケストラのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ声明と雅楽のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:線Ⅵ打楽器のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:断章 I尺八、箏、三絃のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように笙のための[ダンス公演]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)

【Next Wave Festival 2011】

2011. 10. 15(土) Théâtre d’Orléans(オルレアン, フランス)

  • 細川俊夫:開花弦楽四重奏のための
  • 細川俊夫:沈黙の花弦楽四重奏のための
  • 細川俊夫:ランドスケープ Ⅴ笙と弦楽四重奏のための*1

宮田まゆみ*1(笙) ディオティマ弦楽四重奏団

2011. 10. 16(日) 八ヶ岳高原音楽堂(山梨)

  • 権代敦彦:カイロスその時ピアノのための

児玉桃(ピアノ)

2011. 10. 16(日) 京都コンサートホール(京都)

  • ストラヴィンスキー:管楽八重奏曲

京都フィルハーモニー室内合奏団

2011. 10. 16(日) 野洲文化ホール(滋賀)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

藤岡幸夫(指揮) 関西フィルハーモニー管弦楽団

2011. 10. 16(日) ザ・カレッジ・オペラハウス(大阪)

  • ブリテン:ねじの回転

井岡潤子 植田加奈子 髙山景子 小西潤子 藤原未佳子(以上ソプラノ) 柏原保典 中川正崇(以上テノール) 十束尚宏(指揮) ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団

2011. 10. 16(日) 町田市民ホール(東京)

  • マーラー:交響曲第4番

長谷川沙紀(ソプラノ) 大浦智弘(指揮) 町田フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 16(日) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • ラフマニノフ:交響的舞曲

松尾葉子(指揮) 芦屋交響楽団

2011. 10. 16(日) 大阪国際交流センター(大阪)

  • コダーイ/バイナム:“組曲「ハーリ・ヤーノシュ」”より

藤川敏男(指揮) 大阪芸術大学ウィンドオーケストラ

2011. 10. 16(日) 町田市民ホール(東京)

  • マーラー:美しさゆえに愛するのなら

大浦智弘(指揮) 町田フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 16(日) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • ラフマニノフ:ヴォカリーズ

松尾葉子(指揮) 芦屋交響楽団

2011. 10. 17(月) 東京文化会館(東京)

  • スクリャービン:交響曲第2番
  • ロドリーゴ:アランフェス協奏曲*1

村治佳織*1(ギター) アラン・ブリバエフ(指揮) 東京都交響楽団

2011. 10. 17(月) 瀬戸内町立篠川小中学校(鹿児島)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

寺岡清高(指揮) 大阪交響楽団

【2011年度文化庁公演】

2011. 10. 18(火) 神戸国際会館(兵庫)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

円光寺雅彦(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 19(水) 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)
  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

岩村力(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

【わくわくオーケストラ教室2011】

2011. 10. 19(水) 鹿児島市立吉田南中学校(鹿児島)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

寺岡清高(指揮) 大阪交響楽団

【2011年度文化庁公演】

2011. 10. 19(水) 新国立劇場(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:サロメ

エリカ・ズンネガルト(ソプラノ) ハンナ・シュヴァルツ(メゾ・ソプラノ) スコット・マックアリスター 望月哲也(以上テノール) ジョン・ヴェーグナー(バリトン) 尾高忠明(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 20(木) 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)
  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

岩村力(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

【わくわくオーケストラ教室2011】

2011. 10. 20(木) 屋久島町立神山小学校(鹿児島)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

寺岡清高(指揮) 大阪交響楽団

【2011年度文化庁公演】

2011. 10. 20(木) アステールプラザ(広島)

  • 細川俊夫:さくらオットー・トーメック博士の80歳の誕生日に笙のための
  • 細川俊夫:線 Ibリコーダーのための
  • 細川俊夫:鳥たちへの断章 IIIb笙とリコーダーのための

宮田まゆみ(笙) 鈴木俊哉(リコーダー)

2011. 10. 21(金) すみだトリフォニーホール(東京)

  • シェーンベルク:管弦楽のための変奏曲
  • J.S.バッハ/シェーンベルク:プレリュードとフーガ

インゴ・メッツマッハー(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 21(金) 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)
  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

岩村力(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

【わくわくオーケストラ教室2011】

2011. 10. 21(金) ミシガン大学(アナーバー, アメリカ)

  • 細川俊夫:息の歌バス・フルートのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:遠景 IIオーケストラのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ声明と雅楽のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:線Ⅵ打楽器のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:断章 I尺八、箏、三絃のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように笙のための[ダンス公演]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)

2011. 10. 22(土) すみだトリフォニーホール(東京)

  • シェーンベルク:管弦楽のための変奏曲
  • J.S.バッハ/シェーンベルク:プレリュードとフーガ

インゴ・メッツマッハー(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 22(土) 日経ホール(東京)

  • 武満徹:系図若い人たちのための音楽詩語りとオーケストラのための

瓦田尚(指揮) ムジカ・プロムナード

2011. 10. 22(土) トッパンホール(東京)

  • 武満徹:そして、それが風であることを知ったフルート、ヴィオラ、ハープのための

神田寛明(フルート) 篠崎和子(ハープ) 赤坂智子(ヴィオラ)

2011. 10. 22(土) 新国立劇場(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:サロメ

エリカ・ズンネガルト(ソプラノ) ハンナ・シュヴァルツ(メゾ・ソプラノ) スコット・マックアリスター 望月哲也(以上テノール) ジョン・ヴェーグナー(バリトン) 尾高忠明(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 22(土) カフェ・タカギクラヴィア(東京)

  • 一柳慧:パガニーニ・パーソナルヴァイオリンとピアノのための

甲斐史子(ヴァイオリン) 大須賀かおり(ピアノ)

2011. 10. 22(土) ミシガン大学(アナーバー, アメリカ)

  • 細川俊夫:息の歌バス・フルートのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:遠景 IIオーケストラのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ声明と雅楽のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:線Ⅵ打楽器のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:断章 I尺八、箏、三絃のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように笙のための[ダンス公演]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)

2011. 10. 22(土) Auditorium San Fedele(ミラノ, イタリア)

  • 細川俊夫:時の花オリヴィエ・メシアンへのオマージュクラリネット、ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための

イプ・ハウスマン(クラリネット) トリオ・ディ・パルマ

【ミラノ・ムジカ】

2011. 10. 22(土) 国立音楽大学講堂(東京)

  • ライヒ:“ドラミング”より

国立音楽大学打楽器アンサンブル

2011. 10. 23(日) 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • アダムス:ドクター・アトミック・シンフォニー【日本初演】

下野竜也(指揮) 読売日本交響楽団

2011. 10. 23(日) Contemporary Art Centre(ヴィリニス, リトアニア)

  • 細川俊夫:開花弦楽四重奏のための

ディオティマ弦楽四重奏団

【ガイダ現代音楽祭】

2011. 10. 24(月) サントリーホール(東京)

  • アダムス:ドクター・アトミック・シンフォニー

下野竜也(指揮) 読売日本交響楽団

2011. 10. 25(火) 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)
  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

岩村力(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

【わくわくオーケストラ教室2011】

2011. 10. 26(水) 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)
  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

岩村力(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

【わくわくオーケストラ教室2011】

2011. 10. 26(水) サントリーホール(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:組曲「ばらの騎士」

アンドレ・プレヴィン(指揮) NHK交響楽団

2011. 10. 27(木) 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)
  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

岩村力(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

【わくわくオーケストラ教室2011】

2011. 10. 27(木) サントリーホール(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:組曲「ばらの騎士」

アンドレ・プレヴィン(指揮) NHK交響楽団

2011. 10. 28(金) 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)
  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

岩村力(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

【わくわくオーケストラ教室2011】

2011. 10. 28(金) シティホール(グラスゴー, イギリス)

  • 武満徹:3つの映画音楽弦楽オーケストラのための

オラリ・エルツ(指揮) スコットランド室内管弦楽団

2011. 10. 28(金) Herz-Jesu-Kirche(ミュンヘン, ドイツ)

  • 武満徹:ウォーター・ドリーミングフルートとオーケストラのための

Christiane Dohn(フルート) ウルフ・シルマー(指揮) ミュンヘン放送管弦楽団

【Paradisi Gloria 2011】

2011. 10. 28(金) 西日本工業倶楽部(福岡)

  • 安倍圭子:竹林マリンバ独奏のための

通崎睦美(マリンバ)

2011. 10. 28(金) メリーランド大学カレッジパーク校(カレッジ・パーク, アメリカ)

  • 武満徹:シグナルズ・フロム・へヴンTwo Antiphonal Fanfares

マイケル・ヴォッタ(指揮) メリーランド大学シンフォニック・ウインド・アンサンブル

2011. 10. 28(金) ハリス劇場(シカゴ, アメリカ)

  • 細川俊夫:息の歌バス・フルートのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:遠景 IIオーケストラのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ声明と雅楽のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:線Ⅵ打楽器のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:断章 I尺八、箏、三絃のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように笙のための[ダンス公演]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)

2011. 10. 29(土) すみだトリフォニーホール(東京)

  • オルフ:カルミナ・ブラーナ

佐藤宏(指揮) OB交響楽団 パイオニア合唱団

2011. 10. 29(土) クイーンズホール(エディンバラ, イギリス)

  • 武満徹:3つの映画音楽弦楽オーケストラのための

オラリ・エルツ(指揮) スコットランド室内管弦楽団

2011. 10. 29(土) 足利市民会館(栃木)

  • リヒャルト・シュトラウス:組曲「ばらの騎士」

アンドレ・プレヴィン(指揮) NHK交響楽団

2011. 10. 29(土) 東京文化会館(東京)

  • ストラヴィンスキー:春の祭典[バレエ公演]

東京バレエ団

2011. 10. 29(土) ハリス劇場(シカゴ, アメリカ)

  • 細川俊夫:息の歌バス・フルートのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:遠景 IIオーケストラのための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ声明と雅楽のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:線Ⅵ打楽器のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:断章 I尺八、箏、三絃のための[ダンス公演]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように笙のための[ダンス公演]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)

2011. 10. 30(日) 札幌市時計台ホール(北海道)

  • ソッリマ:チェロよ、歌え!

鈴木友美 フリーデリケ・キーンレ(以上チェロ) Young Hokkaido Chamber Players

2011. 10. 30(日) 中京大学文化市民会館[名古屋市民会館](愛知)

  • 武満徹:3つの映画音楽弦楽オーケストラのための
  • ブリテン:戦争レクイエム*1

並河寿美*1(ソプラノ) 福井敬*1(テノール) 三原剛*1(バス) 広上淳一(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団 グリーン・エコー*1 名古屋少年少女合唱団*1

2011. 10. 30(日) アクロス福岡(福岡)

  • ブリテン:青少年のための管弦楽入門[バレエ公演]

福田一雄(指揮) 九州交響楽団

2011. 10. 30(日) 新国立劇場(東京)

  • ブリテン:パゴダの王子[バレエ公演]【日本初演】

ポール・マーフィー(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立劇場バレエ団

2011. 10. 30(日) 東京文化会館(東京)

  • ストラヴィンスキー:春の祭典[バレエ公演]

東京バレエ団

2011. 10. 30(日) 青山音楽記念館(京都)

  • 武満徹:ビトゥイーン・タイズヴァイオリン・チェロ・ピアノのための

松川朋子(ヴァイオリン) 石田聖子(チェロ) 松田みゆき(ピアノ)

2011. 10. 30(日) シンフォニア岩国(山口)

  • ストラヴィンスキー:春の祭典

ユーリー・テミルカーノフ(指揮) サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団

2011. 10. 31(月) Studio der musikFabrik(ケルン, ドイツ)

  • 武満徹:そして、それが風であることを知ったフルート、ヴィオラ、ハープのための

Helen Bledsoe(フルート) Mirjam Schröder(ハープ) Axel Porath(ヴィオラ)

当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演